おはようございます。うつり気1209号です。
面食いちょろオタな私ですが意外にもKing &Princeは通って来ていません。平野くん永瀬くんに関しては記憶にはありますが関西担していた頃のもあまり年下には興味なく。。。いつの間にか関東からデビューしている上に綺麗な青年に育っていて驚きました。
熱心なファンの方がフォロワーさんにいらっしゃったので事の顛末は大まかに知っていますが、大変残念な結果になってしまいましたね。
逆に私はこれをきっかけに影から応援して行きたいと思ったのでこの記事を書いてみることにしました。
荒れている人はメンバーに思いいれのない第三者の意見を呼んでおちつくのもありですよ。
King &Princeについて知っていること
正直顔が良いこと以外あまりよく知りません!!ので、当初独断と偏見と外見から持ったイメージです。めちゃめちゃ失礼なのでファンの方すみません。
平野紫耀くん とにかくイケメンで華がある、人工か天然か分からないが良い子そう
神宮寺勇太くん 襟足の跳ねた髪が鬱陶しいが髪を切ったら美人が出て来た、穏やかそう
岸優太くん ダンスが上手い、すごく可愛い子だったと記憶してたけどゴリラにな進化
永瀬廉くん 顔が良い、平成体型、良い子だとは思うけど冷めてそう、CM棒読みか?
髙橋海人くん 顔が濃い、多才、顔が濃い、声が特徴的、穏やかそう
岩橋玄樹くん ベイビーフェイス
いやー。めちゃめちゃ失礼ですよね。そんな感じで熱量の少ない私が第三者から見て脱退騒動について思うことがありました。
King &Princeのスター性
キンプリに興味のない私でも「ポスト嵐」はKing&Princeだと思っていました。
まずは平野くんの圧倒的な華やかさ。平野くんはどんな髪型にしてもどんな服を着せられても似合ってしまう圧倒的な顔面偏差値と存在感。クロサギでの演技力は目を見張りました。
廉くんは小さな顔にスラリとした手足、まさに少女漫画から出て来た王子様のよう。ジャニーズに興味がない人の目すら奪ってしまうビジュアルの良さがあります。後は演技も上手くなりましたよね。努力が垣間見えました。
そして岸くんのキャラクター性。家族で鉄腕DASHを見ていても素直でちょっとおとぼけ、いつも一生懸命あちこち動いている岸くんは母にも評判が良いです。老若男女愛される性格と可愛らしさがあると思います。丸で形成された可愛らしいお顔にムキムキの筋肉とはギャップの塊です。
神宮寺くんは伊野尾くん主演の「准教授・高槻彰良の推察」でしか見たことないのですが、バランスが良いなという印象。国民的彼氏という称号を持ちオタク心(乙女心)を理解した正統派アイドル。綺麗な顔でありながら周りを食い過ぎないけど落としに掛かってくるようなバランスの良さを感じます。少女漫画で主人公の横にいてヒロイン掻っ攫っていく良い男みたいな。
海人くんは、つい名前で呼びたくなってしまう可愛らしさが印象的でしたがとても多才。そして頑張り屋さんで性格が良い。知り合いのがファンに連れられてコンサートに行った所、全く興味の無かった海人くんに落とされたと言うのですから、天性のアイドルオーラを持っているのだろうと思いました。
そしてデビュー曲のシンデレラガールが王道アイドルキラキラ王子様。Jr.がこぞってカバーする代表曲ですが、歌詞も女性が一度は夢見るような「憧れ」が凝縮された歌詞で、リズムもキャッチー。好きでない人の耳に残るリズムで掴みは最高だと思いました。全員歌もお上手ですよね。
クロサギのテーマ曲では一転男性の色気を感じる怪しい曲を魅力的に歌い上げています。正直ダンスがお上手なことは知らなかったし、廉くんはダンスが上手なイメージが無かったので相当な努力されたのだろうと感じました。
バラエティ力は分かりませんが、デビュー4年ちょっとと言うことで伸び代は十分にあると思われます。冠番組バラエティ、少女漫画、ドラマ、CMなどなど入り口が広いのも強みですね。
そんな伸び代しか無いグループが5周年で幕を下ろす。正直な気持ちとしては勿体無いなと思いました。
事務所の圧力を考える
大きい事務所なので少なからずはあると思いますが、King&Princeについてはその線は薄いと感じます。なぜならFCを約100万人持つ稼ぎ頭であるキンプリ圧力を掛け、メンバーの機嫌を損ねた所で事務所的には得がないからです。
ただ、全てメンバーの望む仕事をとってくることは出来ないと思います。それが今回一番問題になっていると思われる「海外進出」です。
日本の芸能市場(音楽市場)はとても大きくK -POPアイドルが日本デビューする理由の一つにもその市場の大きさが挙げられます。日本のファン層の広さ、推しに掛けるお金、そしてTV局での待遇などなど「日本での芸能活動はそれなりに儲かる」と言えると思います。
ジャニーズはその中でも大きな権力を持って来たわけですが、それにより人気メンバーは国内で仕事がとれてしまうことが問題です。海外に売り込まなくても日本で仕事が取れてしまうし、十分に稼げる。海外で出稼ぎする必要はなければ、仕事が忙しくて時間がどれだけあっても足らないでしょう。
決して海外進出に力を入れるに遅くない年齢で「遅い、もう待てない」と感じてしまうのは、事務所に海外進出の気がない、時間が取れない。もしくは「ノウハウがない」のを感じて諦めているというように感じます。
ジャニーさんがご存命でしたら海外進出の道も開けたかもしれませんが志半ばだったようですし、2代目が現状維持を望んでしまうのであれば先の変化はないかもしれませんね。
これはあくまで私の考えですが、万博やオリンピックなど国と関係する仕事に常に抜擢されているジャニーズは少なからず、政治家とも癒着があると考えます。また数々の大手メーカーのCM起用を考えると、権力者との繋がりも強い。大手事務所であれば当然のことではありますが、強いしがらみがあるほど個よりも組織が優先されるのが世の常です。
それを圧力と考えるかは人それぞれですが、国内の仕事が優先される理由の一つとして可能性はあるかもしれません。確実に社員を食べさせていくことができる飯の種ですからね。
コロナも原因の一つとして考えたのですが、どうもYouTubeなどを上手に活用できていない辺り単純に魅力の見せ方が時代に追いついていない印象の方が強いです。
King&PrinceとSexyZoneの格差?
両者のグループが同時に脱退、卒業と報道されたことにより荒れたという話を聞きました。
私はジャニオタ降りた後ケンティに誘い込まれるようにしてジャニオタ出戻りしたことがありました。その後すぐに聡マリ格差事件があったので事務所の闇を感じたりしたのですが、まぁそれは置いて置いて。
第三者から見てもその言葉はある意味適切だと感じてしまったんですよね。双方とも情弱状態での印象ですのでご了承ください。
SexyZone
マリウスくん関しては、10代前半でデビューして苦難を乗り越えて来た少年が20代になり新しい夢を持ってもおかしくないものだと思いました。またマリウスくんの人柄を考えると人の話を聞いて自分の意見もきちんと伝えることができる性格だと感じています。病気での休止期間、どれだけ話し合ったのか分かりませんが、最終的に事務所側もメンバーも気持ち良く送り出しているように感じます。
休止期間もあったことでファンも考える期間があったのかもしれません。きっとメンバーはこれからもマリウスくんと活動したかったのだろうと思うし、ファンもそれを望んでいたのだろうけれども、こんなに急だとは思わなかっただろうな。
それはマリウスくんを贔屓したわけではなく、話し合いが上手にまとまったのだと考えました。些か急な知らせでファンの気持ちを考えれば、できればコンサートくらい…。カウコンももう少し早く発表できなかったのか?と思った部分もありますが、インスタの開設によりメンバーの仲の良い写真やインスタライブがあったことや、カウコンに笑顔で登場していたことが素敵なアフターケアーになったのではないかと思います。
本当に次のステップへの卒業旅行のような気持ちで見ることができました。
King&Prince
キンプリに関しては、方向性の違いという言葉がしっくり来ます。元々直談判デビューをしたという話と海外進出を目標としてデビューしたと小耳に挟んでいます。
たった5年弱されど5年、20代であろうと仕事に求めるものが変わってもおかしくありません。海外進出を追い求める人も、今の仕事にやりがいを見つけ極めて行きたい人もいると思います。ファンではない私からしたら、「一旦活動休止してやりたい人だけ海外進出するわけには行かなかったのか?」という疑問はあります。
3人で退所を決めてから2人にうちあけている。
せめて後2年3年と言う提案を蹴っている。
海人くんが最後まで粘っていたと言う話を聞く限り他にも様々な妥協案があったのではないかと思います。しかし、控えている仕事が終わったら終わりと早急にことが運んでいる辺り、贔屓目なしにしても妥協をしたのは廉くんと海人くんなのではないでしょうか。それほどに3人の意志が固いのですね。(私はどちらかと言えば2人に同情的)
話し合いでうまく説得したと言うより、ちょこっと力技入っていない?と疑ってしまうほどテンポが不穏では?贔屓しているわけではなく、海外進出の内容もふんわりしているしわからないことが多すぎて多くの人がマイナスの目で見てしまうことが脱退と言われる原因かなと思います。
アイドル活動に魅力を見出した廉くん海人くんの2人に対して、平野くんは1つのことを極めたい職人気質なのかなと感じました。
やりたいこと、やれると思っていたことが中々叶わないもどかしさもわかるのであまり否定したくないと言う気持ちもあります。
あとの2人はちょっとわからなかったです…。
悪意のないファンの言葉が呪いにならないか
ネットでは色々な意見を見る、前向きな意見、後ろ向きな意見多数あります。どちらの気持ちも理解できるし、メンバーへの怒りや悲しみを呟くことは自由だと思っています。
ただ憶測が憶測を呼んで呪いのように連なっているの危なくないですか。
弟組はお兄ちゃんがいないとだめ?
ジャニーズ残留組の2人はメンバーの中でも年下2人組出そうで、可愛い外見も相まって心配ですよね。
しかし2人とも主演ドラマやバラエティ、パフォーマンスまでしっかりこなす優秀な成人男性です。キンプリを守ろうとしつつも3人を尊重できる姿はもう30代の私より断然考え方も立派だし努力家だし、精神的にもずっと大人だなと感心しています。
確かにお兄ちゃん3人組が居なくなる不安は私たちには計り知れません。しかしそれでも、キンプリとして残りファンと歩む道を決めた彼らは立派な大人だし素敵なアイドルです。5年弱の間、お兄ちゃんの元で立派に成長を遂げていたと言う事です。
その決断をファンが「2人はお兄ちゃんがいないとダメだよね」と否定してもいいのでしょうか?お兄ちゃんたちが育てて来た2人を否定して良いのでしょうか?
ファン以外から見れば彼らは十分にできる力量を持っていると思います。そこは安心して誇っても良い事です。
5人で辞めて欲しい
いっその頃全員やめてやり直せないかと思うファン心もありますよね。
しかし2人がジャニーズとしてマルチに活躍できる事に価値を見出している限り、全員で辞めると言う選択肢は2人の夢は捨てることになります。
ジャニーズは過去にも人気グループから人気メンバーが脱退している過去がありますが、脱退後に活動を現状維持できている人はいません。その道を極めてやりたい事が表現できて幸せだと言う人もいるでしょう。しかし表立った舞台で活躍するにはどうしても後ろ盾が必要となります。
解散という選択肢があった中選んだ存続の道を応援したいですね。
キンプリは5人でなければ幸せになれない?
5人のキンプリはアイドルとしてとても魅力的だと思います。しかし「幸せになれない」とファンが言い切る事はメンバーの首を締める行為です。
自分が5人を見る幸せを5人の幸せに転換していませんか?
メンバーとキンプリとして頑張りたいか、ジャニーズの枠を外れて頑張りたいか、全員悩んだと思うしここまで人気になるのについて来てくれたファンのことを考えると、どちらにも心が揺れたと思います。それをファンが感じ取って不安になったこともあるでしょう。
2人になった後、ジャニーズを抜けた後はそれぞれ違った苦難があるかもしれませんが、5年後どちらが幸せかなんて今は本人にもわからないし、私たちはもっとわかりません。
だからこそ「幸せになれない」と言う呪いは掛けないで5年後10年後の5人がそれぞれの場所にいても幸せであることを願いたいと思います。
真実は本人にしかわからない
結局のところ真実は本人にしかわかりません。
本当に助けを求めているのか、台本をあてがわれているのか、疑えば疑うほど幾らでも疑念が湧いて来ます。キリがないです。想像はどこまでも羽ばたいてしまうので。
しかし、ファンにできることは引き続き応援するか、離れるか、残念ながらたったの2択です。
本当に勿体無いの一言に尽きます。
正直私はアイドルに理想を押し付けるクソオタクなので、どれだけ愚痴っても良いとは思っています。ただ他グループの名前を出して迷惑をかけたり、妄想でメンバーを傷つけるのはやめましょう。
他のグループのコンサートでメンバーにキンプリの話を持ちかけるのはやめましょう。(うちわ等)
ファンの姿はグループの姿を表します。メンバーの品性を疑われないように気をつけましょう。キンプリのファンはやばいと思われたら、キンプリまで遠巻きにされてしまいます。愚痴を書くなら事実に基づいた発言を中心に批判程度に留めましょう。
そういったファンの自制心が今後の5人の活動にも影響を与えると思います。
と私も肝に銘じて生きて行きます。