伝説のジャニーズJr. Ya-Ya-yahのメンバーは?CM出演と冠番組を紹介

Ya-Ya-yahを紹介しますYa-Ya-yah
スポンサーリンク

みなさんこんにちは。うつり気1209号です。

ジャニオタなら一度は目にしたことのあるであろうグループ名「Ya-Ya-yah」。今でもTwitterでは度々トレンドに上がり、当時のメンバーもファンも反応するなど長きにわたり愛されています。

ジャニーズJr.黄金時代絶大な人気を誇り、現在も愛されているYa-Ya-yahで。今でも未練を抱えている人は多いのでは無いでしょうか。

Ya-Ya-yahに所属していたのメンバーは?Ya-Ya-yahは何がすごかった?

どんな番組をしていたの?

などYa-Ya-yahの歴史をまとめる第一弾です。

そのほかの記事はこちら

伝説のジャニーズJr.Ya-Ya-yahの神曲を知っていますか!?第一弾

伝説のジャニーズJr.Ya-Ya-yahの神曲を知っていますか!?第二弾

伝説のジャニーズJr.Ya-Ya-yahの神曲を知っていますか!?第三弾

Ya-Ya-yah(やーやーやー)のメンバー

メンバーの加入・脱退


価格:1083円(税込、送料無料) (2022/3/21時点)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ジャニーズあるある、結成当時からメンバー編成が何度かありました。

YA-YA初期メンバー
2001年
2003年2004年
薮 宏太
鮎川 太陽
山下 翔央
赤間 直哉
薮 宏太
鮎川 太陽
山下 翔央
赤間 直哉
星野 正樹
薮 宏太
鮎川 太陽
山下 翔央
赤間 直哉
星野 正樹
八乙女 光
薮 宏太
鮎川 太陽
山下 翔央
八乙女 光
2022年2月16日17時30分参考:Wikipedia Ya-Ya-yahより https://ja.wikipedia.org/wiki/Ya-Ya-yah

KAT-TUNの弟分として結成されたYa-Ya-yahですが、グループが結成された2001年当初のメンバーは5人でした。メインボーカルは薮くん(当時11歳)と赤間くん(当時10歳)が務めました。当時ジャニーズ史上最年少のユニットで、小学生が参加しているのは初めてでした。メンバー内でのアクロバットの担当は山下くんと赤間くんです。

その後、2003年に光くんが加入したことで6人体制となりメインボーカルは薮くんと光くんに。

2004年には星野くんと赤間くんが脱退し4人体制となり、2人はジャニーズ事務所を退所しました。

2007年 Hey!Say JUMP に薮くんと光くんが引き抜かれた事により、Ya-Ya-yahは自然消滅という形で活動終了。太陽くんは同年、俳優になるべく事務所を退所、山下くんは「百識王」に出演するなどして活動していましたが2010年に退所しました。

Ya-Ya-yahのここが凄い!

CDデビュー

2003年5人体制のころ、国民的アニメ「忍たま乱太郎」のオープニングとエンディングを担当し、Jr.でありながら最年少でCDデビューを果たしました。OPの「勇気100%」は大先輩である光GENJIさんの曲を引き継ぎ、EDの「世界がひとつになるまで」はYa-Ya-yahのオリジナル曲がカップリング曲として収録されました。

ED「世界がひとつになるまで」の振り付けには手話が使われており、週に1度、忍たま乱太郎のエンディングにもYa-Ya-yahが歌って踊る姿が放送されていました。この曲は歌詞がとても素敵で発売から数年後には小学生の音楽の教科書にも掲載されました。

従来、CDデビューをするとそのままメジャーデビューをしますがJr.のままCDデビューをし、その後も2007年までJr.として活動をしています。

結成後2年で冠番組

出演者

2003年には初の冠番組である「Ya-Ya-yah」の放送が始まりました。うつみ宮土理さんやYa-Ya-yahのお兄さん分であるK.K.Kity(後のNEWSメンバー)がMCとなり、Ya-Ya-yahのメンバーやジャニーズJr.達がゲームをしたり、色々なことに挑戦したり、SHOW TIMEを披露したりしました。放送は2007年で終了しています。

このバラエティ番組には、現在も活躍しているジャニーズが多数出演しています。多くのJr.が出演していたため全員を特定する事ができませんでした。前後あると思います。現在一般人として生活されている方は省略してありますのでご了承ください。

所属しているグループ名前グループ 退所
Hey! Say! JUMP薮 宏太
八乙女 光
Ya-Ya-yah
NEWS加藤 成亮
小山慶一郎
K.K.Kity
Kis-My-Ft2二階堂高嗣
千賀 健永
A.B.C. Jr.
Kis-My-Ft2北山 宏光
藤ヶ谷 太輔
横尾 渉
Kis-My-Ft.
Kis-My-Ft2玉森 裕太J.J.Express
Hey! Say! JUMP伊野尾 慧
中島 裕翔
有岡 大貴
高木 雄也
J.J.Express
A.B.C-Z橋本 良亮J.J.Express
Hey! Say! JUMP知念侑李
山田 涼介
Kitty Jr.
SixTONES京本 大我Kitty Jr.
SnowMan深澤 辰哉J.J.Express
A.B.C-Z戸塚 祥太
河合 郁人
五関 晃一
塚田 僚一
A.B.C
宇宙Six松本 幸大
俳優
(株式会社S)
鮎川 太陽Ya-Ya-yah退
舞台俳優
(天才劇団バカバッカ)
赤間 直哉Ya-Ya-yah退
俳優
(A-team)
浅香 航大J.J.Express退
YouTuber森本龍太郎J.J.Express退
クロックムッシュ松本 光平J.J.Express退
歌手
YouTuber
手越 祐也退
Porehead草野 博紀K.K.Kity退
MY FIRST STORY森内 寛樹退
ONE OK ROCK森内 貴寛退

その他バックダンサーとしてSnowManやSixTONESのメンバーが出演していた可能性もまだまだあります。し、ゲストや司会を含めるとKAT-TUNや関ジャニ∞も出演しています。

人気企画

当時のコーナーで印象深いものを2つ紹介していきます。

翔央とマッスーの愛Q劇場

ダーリン役の山下翔央くんと、ハニー役のマッスー新婚2人で進行する劇場型のIQテストコーナーです。

ダーリン(山下翔央)… グレーのスーツと知的な眼鏡が眩しいイケメン。仕事から帰ると晩ご飯の前に愛する妻のIQテストが待っている。「答えられなければ愛が足りないという事で、晩ご飯は募集なりー♡」 不憫。まともにご飯を食べさせてもらえない。面倒だと言いつつも付き合ってくれる優男。稼ぎ良さそう。

ハニー(増田貴久)…可愛くカールした髪にカチューシャ、フリルのついた甘いワンピースが似合う少しマッチョな新妻。愛するダーリンのために毎日ご飯とクイズを用意して帰りを待っている。2人前余裕で食べるし、答えられなければ容赦なし。愛が重めの自由人。

マッスーの女装が似合ってる上に新妻役がとてもお茶目で可愛いです。IQテストをせずにご飯を食べようとするダーリンに対しては「ちょっと待って♡」とムッキムキの腕を見せて脅し、面倒くさがるダーリンに対して「ダーリン変わった…。◯◯から△△くらい変わった…。」と上手なボケ(?)大喜利(?)を披露して笑いを誘います。

そして翔央くんがとにかくかっこいい!ハニーなんてキザな呼び方に嫌味がない翔央くん強いです。ご飯をお預け食らって拗ねる翔央くん。ハニーの筋肉に怯える翔央くん。尊いが過ぎる。クイズのシンキングタイムがとにかく短い!「短っ!」と本人も言っていますが多分素で言ってます。素でたように自然な一言がクスリと笑えます。ツッコミもサラリと自然です。

ただのクイズコーナーと侮るなかれ。可愛いと面白いの大洪水です。

サバイバル鬼ごっこ

サバイバル鬼ごっこはYa-Ya-yahの人気企画で度々放送されています。人気番組「逃走中」のパロディをのような企画です。

メンバーが色々な建物やアミューズメントパークなど特定のエリア内を鬼から逃げて隠れて走りまくります。鬼は白いお面に黒タイツ。時には元スポーツ選手や芸人が鬼を務めることもありました。

制限時間は60分間鬼にタッチされたらアウトとなります。60分間逃げ切ったメンバーの中には、次の鬼ごっこから鬼の司令塔となったメンバーもいます。監視カメラで逃げるメンバーを監視し、鬼を誘導するなどして徐々に難易度が上がっていきました。

鬼から隠れてヒソヒソ話している姿や必死に逃げる姿を見ていると、見ているこっちがハラハラしてしてしまいました。

Ya-Ya-yahが漫画化!?

2005年〜2006年に有名な少女漫画の月刊雑誌「りぼん」の中で連載されました。漫画家は北沢薫さん。全部で2巻発売されています。

メンバー以外はフィクションのほのぼの形ギャグ漫画です。漫画なのでご都合主義ですがメンバーの特徴を捉えた可愛らしいビジュアルと内容になっています。

あらすじ

主人公は大正元年生まれの「きなこ」。女性はおしとやかにと育てられる時代に生まれた歌う事が大好きで少しおてんばな13歳の女の子です。親に勝手に婚約者を決められた時のショックで頭を打ち大正時代から平成の時代へタイムスリップしてしまいます。

そこで出会ったのが大好きな歌を人前で披露する仕事、アイドルをしているYa-Ya-yah。きなこの事情を知った彼らは、一緒に仕事をしたり恋話をしたりしながらお互い成長していきます。2巻では大正時代の好きな人に会うため、メンバーの協力を得て帰る方法を探します。あれこれ試しているうちに全員大正時代へタイムスリップ。きなこちゃんの恋の行方は?Ya-Ya-yahは元の世界へ戻る事ができるのか!


価格:110円(税込、送料別) (2022/3/21時点)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

Jr.ながらCMに出演

KICK!フジテレビ – 薮・赤間・鮎川・山下・星野

不二家 ファイブスター – 薮・赤間・鮎川・山下・星野

ピザーラ スーパービンゴ篇 – 薮・八乙女・鮎川・山下

進研ゼミ高校講座(2007年) – 鮎川・山下

2022年2月17日21時10分 引用:Wikipedia Ya-Ya-yahより https://ja.wikipedia.org/wiki/Ya-Ya-yah

KICK! ODAIBA 2002

出演:薮 宏太、赤間 直哉、鮎川 太陽、山下翔央、星野 正樹

イメージソング:LOVE together 2002

GWにフジテレビがお台場で行った大型のスポーツイベントのCMです。サッカーの体験やサッカーゲームの体験ができたようで、Ya-Ya-yahはオープニングイベントでスペシャルライブも披露しています。

薮「GW!お台場が熱い!」

赤間「サッカーの勉強はここから」

山下「楽しいゲーム!」

鮎川「素敵なライブ!」

星野「イベント目白押し!」

1人1人がセリフを言っている後ろで青いユニフォームを着た他のメンバーがサッカーをしたりダンスをしたりわちゃわちゃしている姿が可愛いです。

フジテレビさんがこんなイベントをやっていたことを知らなかった地方民です。内容だったり期間が違ったりするようですが、度々イベントが開催されているようです。2021年は夏にバーチャルイベントがあったようです。コロナで大勢集まるイベントの開催は難しいようですね。

フジテレビさんのイベント案内↓

フジテレビ EVENT GUIDE(イベントガイド) - フジテレビ
はなれていても、つながる! 毎年恒例の夏イベント「THE ODAIBA」 今年はバーチャル空間を中心に開催決定! 人と人とのつながりが分断されたコロナ禍で、なんとか盛り上がれないか? はなれていても、つながる! 「みんなで心を通わせ合い、一緒に楽しめる空間を提供したい」という思いから、フジテレビ史上初となる夏...

不二家 ファイブスター

出演:薮 宏太、赤間 直哉、鮎川 太陽、山下翔央、星野 正樹

イメージソング:合言葉はYa-Ya-yah

ファイブスターという不二家さんのチョコレート菓子のCMです現在は製造されていないようです。中にサクサクしたものが入っているお菓子です。ちなみにうつり気は食べたことないです。

ダンスバージョンとメンバーが街中を走っているバージョンと2種類公開されました。

画像引用:もぐナビ 不二家 ファイブスターチョコレート https://mognavi.jp/product/36693

お洒落な街のバス停でバスを待っているメンバー達。CMの最後に決め台詞とともに自由の女神がうつるので舞台はアメリカだと思われます。

走るバージョン

山下(?)「バス来ないね〜」

鮎川(?)「お腹すいた〜」

赤間(?)「ねー」

薮くんがポケットからファイブスターを取り出す

メンバー「あー!!」

みんなでファイブスターをかじる

薮「走って行こう!!」

「サクっと元気に!新しいスティックチョコ(?)不二家ファイブスターでた!」

ファイブスターをかじった後はみんな元気になって街の中を走り出します。ダンスバージョンではかじった後「1.2.3」で合言葉は Ya-Ya-yahに合わせてダンスが始まり、最後の台詞は「ファイブスターデビュー!!」になっています。フレッシュで可愛いCMです。

「スティックチョコ」だと思うのですが何度聞いてもスマイルデコやストレッチ加工にしか聞こえなくて、正しいか少し怪しいです。セリフが聞き取れる方がいらっしゃいましたらうつり気に教えてください。

ピザーラ スーパービンゴ編

出演:薮宏太、八乙女 光、鮎川 太陽、山下翔央

有名なピザ大手チェーンのCMです。時期は2004年前後に放送されたものだと思われます。

4人がそれぞれ1種類ずつピザを持ち紹介しながら走ります。

薮「人気の照りチキ!(テリヤキチキン)」

八乙女「パラソー♪(アスパラソーセージ)」

鮎川「ポテベー!(ポテトベーコン)」

山下「シーフード!」

と紹介しながら走ってきた先の十字路でぶつかったら4種類のピザが1枚で楽しめるピザが出来ちゃった!!と言った内容のCMです。

山下くんの「シーフード!」が特に印象的で、特にシーフードが好きなわけでも無いのに彼が言うと物凄く美味しそうに見えた思い出があります。山下くんは後々役者としても才能を見せたのでこの頃からセリフの言い方がお上手だったのですね。そして、最後に4人でチーズを伸ばしながらピザを食べる姿がめちゃめちゃ可愛い!!

調べてみたところ現在も人気の商品のようです。見ていたら食べたくなってきました。

ピザーラさんの同じ商品↓

ビンゴクォーター | メニュー | 宅配ピザ・デリバリーピザ・出前のピザーラ | PIZZA-LA
ビンゴクォーターのご紹介 宅配ピザのピザーラ公式サイト。簡単ネット注文でpizzaをご自宅へデリバリー。地域別メニュー、お得なキャンペーン、CM情報などをご紹介

進研ゼミ高校講座

出演:山下 翔央、鮎川 太陽

2007年夏季に放送されたBenesseの進研ゼミ高校講座の受験生向けのCMです。夏の学校が舞台でプール掃除をしている山下、鮎川のイケメン2人。水浸しになりながら空に向かって叫ぶ爽やかでとても青春みが溢れています。

プールめっちゃ綺麗だけど掃除いる?と思ったのは私だけでは無いはず←

山下「やっぱりあの大学行きてー!」

鮎川「何からやりゃいいんだー!」

そこに現れる美少女「ネット!」

ネットで試験模試ができてアドバイスもできるよ!詳しく教えて!!と言った内容です。

とにかく爽やかでイケメンとこんな青春したかったーと美少女が羨ましく思いながら見ていました。現実のプール掃除なんてデロデロの泥だらけだったけど!!学生にとって夢のあるCMでした。

調べてみましたが現在同じ講座はなさそうです。現在はタブレットやスマホが普及しているため、オンライン授業がすごく進化していました!

うつり気1209号の後悔 推しは推せる時に推せ!(読まなくても大丈夫)

当時小学生だった私には冠番組と少年倶楽部、時々雑誌を追う事が精々でした。しかも高校生になると忙しくて追う事ができない。余裕ができる頃にはYa-Ya-yahとJ.J.Expressは消滅。ショックでJUMPから離れ、結局個人の人柄など魅力を知る前にオタク生活が終了してしまいました。

今回の記事もグループとしての魅力や人柄の魅力をお伝えする事ができませんでした。あの時から逃げずにYa-Ya-yahとJ.J.Expressを遡っていたら?JUMPを推していたら?解体も受け入れて、それぞれの魅力を知る事ができたのでは?メンバーが辛い時共に乗り越えることができができず離脱してしまうのがうつり気の悪いところです。JUMP以外にも解体が受け入れられずに離れてしまったグループがありますが今になって後悔していたりします。

2022年はJUMPが15周年という事で、いつまでも過去に囚われずとりあえず茶の間から始めてみようと思います。

成当初から応援してくださっているファンの皆様、そして新しくファンになられた皆様。皆様のおかげで彼らの中にYa-Ya-yahとJ.J.Expressが生き続け、今のJUMPがいてくれるのだと思います。ファンの皆様にも活動を続けてくれているメンバーの皆様にも感謝

しかしうつり気は物を収集したがる癖に保管が苦手なオタクなので雑誌は買わない(捨てられないから)、CDは1枚(棚が足りないから)と決めています。よってエピソードトークが入ってこない(´;Д;`)おまけにラジオもよくわからない、(これはただのバカ)。

とりあえず、アルバムをどこから手を出そうか検討中です。

長々と書きましたが何が言いたいかと言いますと

推しは推せるときに推せ!!

大事なHDデータは早めにDVDにしておけ!!!

ここまでお付き合いいただきありがとうございました。

皆様良き推しライフを!!

タイトルとURLをコピーしました